結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年の恒例行事、梅酒作り。
いつもより1週間ぐらい遅くなっちゃいました。
今年はこんな感じ。

ビンの方を良く見てもらうとバレちゃうんだけど・・・
実家の両親に梅を届けてもらったのが日曜日。で、ようやく昨日ホワイトリカーと氷砂糖を買ってきたので、梅がちょっと熟して黄色くなっちゃいました。まあ、大丈夫でしょう(^^;
今年も梅コンク(梅酒漬けの梅の実)をお分けします。
・・・去年、ウチ用に取っておいた梅コンクは、とうとう食べきりませんでした。
お好きな方は、どうぞ遠慮なく申し出てください。
取りに来てもらえるのが一番だけど、場合によってはお届けも可能です。
TELなり、メールなり、コメントなり、拍手のコメントなり、方法は何でもいいのでぜひぜひご連絡下さいm(_ _)m
いつもより1週間ぐらい遅くなっちゃいました。
今年はこんな感じ。
ビンの方を良く見てもらうとバレちゃうんだけど・・・
実家の両親に梅を届けてもらったのが日曜日。で、ようやく昨日ホワイトリカーと氷砂糖を買ってきたので、梅がちょっと熟して黄色くなっちゃいました。まあ、大丈夫でしょう(^^;
今年も梅コンク(梅酒漬けの梅の実)をお分けします。
・・・去年、ウチ用に取っておいた梅コンクは、とうとう食べきりませんでした。
お好きな方は、どうぞ遠慮なく申し出てください。
取りに来てもらえるのが一番だけど、場合によってはお届けも可能です。
TELなり、メールなり、コメントなり、拍手のコメントなり、方法は何でもいいのでぜひぜひご連絡下さいm(_ _)m
PR
Trackback
トラックバックURL:
写真を見ただけで、思わずヨダレが(笑
希望者数的に余裕がありそうでしたら、今年も是非分けて頂きたいです(^^
その際はご都合の良い日に、タッパー持参で伺います。
別途ご相談のため、携帯メールをさせて頂きますね!
毎年りらさんしか貰ってくれる人がいないので、本当に助かっています。
私が食べられればイイんだけどね~(-_-;
取りに着てくれる日には、是非ランチでもしましょうね♪