忍者ブログ
結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
04 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 06
Admin | Write | Comment
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方、チビ1号の2者面談のため、小学校へ。

今日の最終でpm4:30開始予定だったのに、寒い廊下で20分も待たされました(;_;)

話の内容の注目は、
 ・宿題忘れ、忘れ物が多い
 ・字(特に数字)が汚い
 ・いつでも慌てている様に見える
事です。

毎日、宿題はきちんとさせているので、ようは家に忘れていっているということで。前日にきちんと用意させてるけど、別にチェックしているわけじゃないからな~。気をつけなければ。

字が汚いのは、毎日の『チャレンジ』の採点の時に私も何度も言っているので、「先生にまで言われた」って感じ。キレイに書けないわけじゃないから、余計ムカツク(-_-#

『慌てている』って事は、家で「早くしなさい」って言いすぎってこと?(-_-ゞ


何はともあれ、子供の面談でこんなに恥ずかしかった面談は、初めて(><)

拍手[0回]

PR
まだ薄暗い早朝5時半、チビたち2人をゴーインにたたき起こす。
リュックサックにロールパンとみかん、水筒に水を入れて、朝食も食べずに旦那さんと3人で徒歩で出発。

---
「○○(チビ1号)の根性叩きなおす!」
最近、何でもすぐに諦めてしまうチビ1号に、昨夜とうとうブチギレた旦那さん。根性を鍛えなおすために考えたのが、『遠足』。検討の結果、目的地は自宅から10kmのところにある、某牧場。

当初はチビ1号だけを連れ出す予定でしたが、チビ2号がどうしても付いていくと聞かないので、仕方なく3人で行くことになりました。

行きたくないチビ1号と付いていきたいチビ2号。
姉妹なのに、こうも違うのね~
---

10時過ぎ、「無事に到着」の連絡を貰って、車で迎えに。

旦那さんの話によると、
・チビ1号は最初の1時間ぐらい、眠気とやる気の無さで文句タラタラ。
 その後途中で泣き出したものの、後半は元気に歩いた。
・チビ2号は、チビ1号を励ましつつ、終始元気。
 但し体力は続かず、途中何度か旦那さんに抱っこ&おんぶしてもらう

果たして、コレで何か変わった(変わる)のかまったく分からないけど、『頑張れば何でも出来る』という達成感は味わえたんじゃ無いかな~。


おまけ・・・
目的地だった牧場に併設された産地直売所では、偶然にもお祭りっぽいものを開催中。「がんばったんだからさ~」とソフトクリームやら綿あめを買わされました(><)

拍手[0回]

今日は、朝から大忙し

朝食を食べて、すぐに
<その1>交通当番。
日差しの分ぐらいは暖かかったけど、吹きっさらしの交差点は寒かった(><)

帰ってきて、
<その2>お弁当作り
いつもは旦那さんの分&チビ2号のご飯詰めだけだけど、今日は家族3人分。チビ1号は、今日は給食無しで帰ってくる&午後から旦那さんの実家で預かってもらうので、弁当持参。チビ2号は、今日は送迎がめんどくさかったので休ませたんだけど、「わたしも」とせがむので、家で食事するくせにお弁当を作らされました(-_-ゞ

次に、いつもはダラダラと1日掛けてする家事を午前中でこなし、
大急ぎで早めの昼食をチビ2号と食べて、
チビ1号が帰ってきた途端、
<その3>チビ1号を旦那さんの実家に送る

一旦帰宅後、
<その4>チビ2号の健康診断で、自転車で小学校へ。
子供達は、6年生に付き添われて校舎へ。保護者は体育館で子育てについての講和を聴講。すんごい眠かった(-_-)

やっと終わって(健診結果は、異常無し)帰って、少し休憩した後、
<その5>チビ1号のお迎え

帰宅後、洗濯物を取り込んだりして、
午後5時、ようやく今日の予定が終了。

さすがに疲れて、夕飯も作らずに寝てしまいました(-_-)Zzz...

拍手[0回]

チビ2号の保育所で来月行われる生活発表会(<お遊戯会的なもの)で年長組が発表する、オペレッタ『ジャックと豆の木』の配役が決定しました。

コレまでの6年間、チビ1号・2号の2人とも
 ・岩
 ・猿
 ・海賊の船長
 ・かえる
 ・おむすび
 ・泥棒の親分
とまったく可愛らしい役にめぐり合いませんでしたが・・・

今回なんと『女神』役をゲットしてきました\(^o^)/

私の勉強不足で、『ジャックと豆の木』のどこら辺に女神さまが絡んで来るのかまったく分かりませんが、折角女の子なんだから、1回ぐらいヒラヒラの衣装を着た(毎年保育所にあるものを着まわしている)ところを見たいじゃん(^^ゞ

でも、チビ2号的には『メアリー』(たぶんヒロイン?)が良かったんだって。
私は、女の子役なら何でもいいよ~(T_T)

拍手[0回]

今日は県民の日。
チビ2号は保育所に行ったけど、チビ1号はお休み。

昨日ネットで『県民の日はボウリング2ゲーム無料』の情報をGetしていたので、チビ2号を送った後2人で『エメラルドボウル』に行ってきました。

「平日AM10:00オープン」ってHPに書いてあったので9:50頃行ったら、すでにオープン済みでレーンは全部埋っていました。受付にも数組の列。で、受付したらしたら「40分待ちです」(@_@)今日はいったい何時オープンだったの?結局遊ぶまでに、しっかり40分待たされました。

ボウリングするのは、かなり久しぶり。子供が出来てからは初めてかな。ちなみに、チビ1号は人生初。レーンはチビ1号に合わせて、ガーター除けのガードレールをセットしてもらいました。

昔と同じように『9』の球を使ったけど、ボウリングの球ってこんなに重かったっけ?チビ1号には最初『7』を持たせたけど、重過ぎて上手く投げられなかったので、『5』を持たせました。けど今度は球が軽すぎるのか、うまくストライクポイントに入っても、後ろの方はピンに弾かれて倒れないの(笑)
初めてでスコア的にはボロボロなチビ1号に対し、なぜか私は久しぶりなのにもかかわらず絶好調。2ゲーム目にはターキーをだし、スコアは172。過去最高得点!!

2人で2ゲームだった(今日は1組2ゲームまでの制限付き)ので、遊んでた時間はあっという間でした。チビ1号はもっとやりたかったみたいだけど、今日は制限があったからね~。改めてパパにお願いして、今度は家族4人で来れたらいいね~(^-^)

拍手[0回]

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- お気楽主婦ののほほん生活日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]