忍者ブログ
結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビの手品を見て、「100円が1000円に!!すぐ出来ま~す!」に乗せられて、速攻100円だけ持ってきて「(お金)増やさなくっちゃ!」ってやる気マンマンで喜んでる、

小学4年生ってどうなのよ(^^;


ちょっと前は3Dシアターから出てすぐ、飛び出してきた宝石(の映像に)に対して、「もうちょっと前(の席)だったら、持って帰れたのにーーー!(><)」って、ものすごく悔しそうにしてたし。


・・・まだまだお子ちゃまってことね。

拍手[0回]

PR
PTAのお仕事で、久しぶりに小学校へ。
今日は、『校外パトロール』。今回はチビ2号の分。

1年生の分の当番表は、学年委員長の私が作成したんだけど、1年生の保護者って初めて参加する人が多いから、兄・姉を持つ経験者さんとペアを組ませるのが通例になってて。他のクラスはだいたい半分ぐらいは経験者が居たので、何とか1人1回の当番で日程が組めたんだけど、ウチのクラスは経験者が少なくて、役員が2回やることに。
私は、先週と今週が当番でした。

正直メンドクサイよ。
けど、初心者ペアじゃ何をどうしていいのかわからないから、仕方ないし。チビ1号が1年の時は、そりゃ~ドキドキしたから、気持ちはよくわかってるつもり。


2回とも特に異常もなく、通学路をグルッと回ってこられました。
そうそう問題があっても困るから、何もないのがイチバン(^-^)


今度は12月に、チビ1号の分が回ってくる予定。
寒いのはイヤだな~(-_-;

拍手[0回]

今日は県民の日で、学校はお休み。
チビたち二人を連れて、3人でボーリングに行ってきました。

チビ1号に昨日言われるまで、去年の県民の日にボーリングに行ったことなんて、すっかり忘れていました(-_-ゞ 「そっか~、サービスデーだったよね~」って感じ。

am9:30ごろボーリング場で受付をしたら、「1時間待ちです。」って言われたけど、それほど待ちませんでした。サービスの2ゲームを3人でして帰ってきたけど、去年ほど混んでなかった印象です。もしかしたら、これから行っても、十分遊べると思います。

チビ2号は初!ボーリングでしたが、腕前はチビ1号と同じぐらい(<50~70ぐらい)。私は、去年のスコアが良すぎた(去年の話はココ参照)のでタカをくくって掛かったら、ストライクは1回出たもののスペアが全く取れず、スコアは散々な結果に(><) 腕も痛いし・・・、ほんと体力も腕力も落ちたな~(-_-;

拍手[0回]

市内の小・中学校の生徒・児童が集まって、3日間開催される音楽会。
チビたちが通う小学校では、毎年4年生が出場するので、今年はチビ1号の番。

旦那さんはお仕事なので、私一人で見にいきましたが、最初会場を間違え、本会場の着いたのは、開演時刻ギリギリ。駐車場にもギリギリ隅っこに入れてもらえました。

今日の午前の部、出場校12校。
合唱あり、吹奏楽ありのバラエティーに富んだ演奏会は、それなりに見ていても楽しいものでしたが、観覧席の方が騒がしい、騒がしい。みんな、自分の子供の時しか聞いていかないみたいで、1校終わるたびに大移動状態で、見苦しいことこの上ない(-_-;

ちなみに、私はちゃ~んと最初から最後まで、聞いていきましたよ、もちろん♪

チビたちも2曲を合唱。
毎日練習していたのは知っていたので、一生懸命歌っている姿に、ちょっと感動してしまいました(^-^)

単なる『発表会』なので、表彰式があるとか、総評があるといったものがないのは知ってはいましたが、最後の学校の演奏(<吹奏楽だったので)が終わった途端、緞帳が。雰囲気的には『はい終了』って感じで、ちょっと唖然としてしまいました。

拍手[0回]

今日から旦那さんは、出張。
もちろん、車でお出掛け。

毎週土曜日はスイミングに通い出したので、車が無いのは正直ツライ(-_-;)

自転車で来るつもりだったけど、雨が降っちゃったので、仕方なくタクシーを呼びました。バス停が近くに無いのが不便に感じる日が来るなんて、想像もしたことなかったよ~(-.-)y-~


それにしても、『タクシー送迎でスイミング』ってどんだけお嬢様なんだ、って話(^_^;)

拍手[0回]

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- お気楽主婦ののほほん生活日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]