結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家の父に誘われ、家族4人&実両親で『雪の回廊』を見に、草津方面へ行ってきました。

草津~志賀高原ルートの開通当日の報道では、「雪の壁の高さは最高で8メートル」なんて言っていたけど、今日見た感じはそれほどでもなく(^^ゞここ数日の好天&高気温の影響をモロに受けた感じです。(本日の山頂付近の気温20度)でも、まだ3~4メートルぐらいあった場所もありました。
志賀高原で春スキーを楽しむ人たちを横目に、さらに下り、サルがいる露天風呂で有名な『地獄谷野猿公苑』へ。ココのサルは人に近寄ってくるなんてことは無く、お互い遠巻きに探り合う(笑)感じ。日光なんかよりずーっとマナーのいいお猿さんでした。…が、子供たちが私以上に怖がり(特にチビ1号は顔が真っ青)、ものの数十分で公苑をでて、車に帰ってきました。

今日は暑かったので、温泉に入っていたのは1匹だけww
その後、通りかかった『臥竜公園』と言うところに立ち寄り、アヒルさんボートに乗ったら、足がパンパンになって、もうグッタリ(><)帰りの車中は爆睡でした(-_-)Zzz...
草津~志賀高原ルートの開通当日の報道では、「雪の壁の高さは最高で8メートル」なんて言っていたけど、今日見た感じはそれほどでもなく(^^ゞここ数日の好天&高気温の影響をモロに受けた感じです。(本日の山頂付近の気温20度)でも、まだ3~4メートルぐらいあった場所もありました。
志賀高原で春スキーを楽しむ人たちを横目に、さらに下り、サルがいる露天風呂で有名な『地獄谷野猿公苑』へ。ココのサルは人に近寄ってくるなんてことは無く、お互い遠巻きに探り合う(笑)感じ。日光なんかよりずーっとマナーのいいお猿さんでした。…が、子供たちが私以上に怖がり(特にチビ1号は顔が真っ青)、ものの数十分で公苑をでて、車に帰ってきました。
今日は暑かったので、温泉に入っていたのは1匹だけww
その後、通りかかった『臥竜公園』と言うところに立ち寄り、アヒルさんボートに乗ったら、足がパンパンになって、もうグッタリ(><)帰りの車中は爆睡でした(-_-)Zzz...
PR
Comment