忍者ブログ
結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
04 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  > 06
Admin | Write | Comment
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週も行ったのに、今週もまた六供町の温水プールへ。久しぶりに家族4人で。
今度はチビ1号にせがまれました(-_-ゞ

絶対混んでいるから、早めに軽く夕食を食べてから、午後5時に入場。
先週よりは人はいなかった~。それでも、もちろん混んでいたけど。

今日は帽子を持っていったので、初めてセンタープールに入りました。だって、誰もいなかったんだモン(^-^)久しぶりに真剣にクロールで泳いでみましたが、息継ぎで耳に水は入るし、息は切れるしで、25m泳ぐのが精いっぱいでした。平泳ぎならもう少し泳げるんだけどね~。

午後8時の終了まで居るつもりでしたが、7時を過ぎたあたりで大雨&雷。雷は【ピカッ!】『ゴロゴロゴロッ』のかなりの近さ。天井に隙間があるので、ところどころ雨がもれてきてシャワー状態(^^;まあ、水着だから雨に当たってもどーってことは無いんだけど。それでも粘って泳いでいましたが、7時半ごろ雷警報が発令されたと館内放送があったので、そこで退場しました。結局、その後すぐに強制的に終了になりました。

着替えて出てくると未だ雨はどしゃ降り状態で降り止まず、駐車場は水浸しで池状態でした(@_@)

拍手[0回]

PR

今日も暑かったね~。
一日中エアコン入れっぱなし(--;

チビ1号は、今日から夏休み。

・・・といっても、今年もほぼ毎日『ビバビバクラブ』(まぁ、サマースクールみたいな感じ?)に通うので、特に生活リズムが変わるわけじゃぁ無いので、気分もあまりかわりません。
『ビバビバクラブ』に行くとちゃんと勉強してくるし、昼間家にいない分私も楽が出来ていいんだけど、毎日お弁当持参なので、そこだけは面倒くさいです。<だってお弁当作るのヘタなんだモン

ちなみに、チビ2号には夏休みはありません。

拍手[0回]

梅雨明けたとたんに暑いね~(--ゞ

チビ2号にせがまれて、2人で六供町の温水プールに行ってきました。
チビ1号は、先日転んだ時の怪我がまだ治らないので、パパと一緒にお留守番。

絶対混んでいるだろうと思って午後4時ごろ入場したけど、それでも『イモを洗うように』大混雑でした。いつもなら2つあるスライダーが交互使用Iなる時間帯でしたが、きっちり両方動いていて長~い列が出来ていました。

チビ2号:「きょうはおよぐれんしゅうをする」

と入る前から豪語していたけど、実際に練習が出来たのは6時過ぎてからでした。それでもかなり人はいたよ。この時間帯から来る人もいたしね~。


どうしてもこの時期は混むので、温水プールは午後8時まで営業しているから、早めに夕食を食べてから夜泳ぎに行くのがいいかも。ついでにシャンプー&ボディーソープも持っていけば(シャワー室で使用可)、家でお風呂入らなくてもいいから、節約節約(笑)

拍手[0回]

最近、よく牛乳を飲むようなったチビたち。
・・・ただし、ココア味限定(^^ゞ

自分としては充分ストックしておいたつもりでも、『暑さ』+『家族3人』の摂取量に間に合わず、朝牛乳がなくなってしまいました。

1号:「ママ、ココアちょうだい」
私:「牛乳無いんだけど・・・」
1号:「・・・じゃあ、ワタシ買ってこようか?」
2号:「じゃあ、ウチ(<チビ2号の1人称)もいく~」

チビたちだけでお使いに出したことも無ければ、ましてや自分から言い出したことも無かったので、心底ビックリしました(@_@)初めは冗談かと思って、「じゃあ牛乳3本ね~」なんて軽く言って見たんだけど、全然ひるむことなく「わかった」の返事。コッチの心配もまったく気づかずに、買い物バックとお金を持って、二人手を繋いでサッサと出掛けてしまいました。
・・・こんなことなら、「牛乳3本」なんて言わなきゃ良かったかな~。

よく行く近所のスーパーまでは、(たぶん)チビ1号の通う小学校と同じ位の距離。チビ2号だって6歳だから、歩けない事は無いとはわかっていても、事故にあわないか、不審者に出会わないか、もう心配で心配で・・・(><)時計ばっかり気にしていました。

家を出てから1時間、ようやく2人して帰って来ました。
2人とも汗ビッショリ。途中でケンカもしたみたいだけど、2人ともニコニコ笑って帰ってきたから、初めてのお使いは大成功!!といったところでしょうか(^-^)


ちなみに、
帰ってきて「ただいま」の次にチビ1号が言ったひと言は・・・「ココアちょうだい」
ソレが目的だったモンね~(笑)

拍手[0回]

チビ1号が登校して30分、学校からTELが・・・

担任:「○○(<チビ1号)ちゃんが、転んで前歯を折ってしまいました」

ヒョェェェェェェーーー!!(@_@)
電話をとった私も、出勤前だった旦那さんもビックリ!!
とりあえず、チビ1号を迎えに私1人(旦那さんは仕事だったので)学校へ行きました。

保健室にいたチビ1号は、ショックだったのか俯きぎみ。
一番心配していた歯については、上前歯1本の先が少し(5ミリ四方)欠ける程度でホッとしました。そのほかには、唇の上に小さな擦り傷が1つ、右膝に大きめの擦り傷が2箇所。

転んだ時の状況を先生やチビ1号本人からも聞いてみましたが、登校直後の込み合った玄関で転んだみたい。玄関だったので、床がコンクリートだった事が災いして、歯が欠ける事態になってしまったようです。

一旦自宅に連れ帰った後、歯医者に連れて行きました。
受診後すぐに、レントゲン撮影を実施。

歯科医:「(歯の)先っぽが欠けただけみたいだね。根っこは大丈夫そう」

とレントゲン写真を見ながら(私も見せてもらった)言われたので、ホッとしました。ただ、歯の神経が根っこの奥で切れている可能性も否定できないそうです(<そこまではレントゲンには写らないらしい)2週間ぐらいすれば神経のこともハッキリする(神経が死ぬと歯が変色してくる)し、欠けたことによってむき出しのようになってしまった歯の神経も落ち着いてくるので、8月に入ったら改めて治療(詰め物とか削るとか)をすることになりました。

ホント、チビ1号は今年に入って怪我が多い。
女の子なんだから、もっと気をつけて欲しいよ~(ToT)

拍手[0回]

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- お気楽主婦ののほほん生活日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]