結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チビ1号の学年の『町たんけん』(生活科授業の社会見学)に付き添ってきました。

私が同行した班(チビ1号とは違う班)の行き先は、学校のそばのとある自動車整備工場。
受付でみんな揃って挨拶した後、会議室に案内されて、所長さんからご挨拶&今日の予定の説明を受けました。みんな緊張しているのか、表情が固かったです(笑)
続いて工場内の見学。『整備課』(点検・整備を行う)と『車体課』(傷・凹みの修理&塗装を行う)を順に見学させてもらいました。最初表情の固かった子供達も、「自由に見てもいいから」と時間をもらった辺りから、イキイキとしてきて、所長さんや作業員さんに積極的に質問をしていました。
見学途中から雨が降り始め、帰る頃には本降りに。学校を出発したのが予定より遅かったので、帰りの時刻ももちろん予定よりだいぶ遅くなってしまいました。それでも自分達で計画したとおり、(雨の中)近所の公園で休憩を取っている姿を見て、ちょっと笑ってしまいました(^_^)
先生:「引率ではなく、あくまでも『補助』でお願いします」
と出発前に言われていたので、なるべく手を出さないように、出さないようにとずーっと思っていましたが、それでもアレコレ口出ししてしまいそうになるのが、一番大変でした(^^ゞ でも、一緒だった子供達は、フザけることなくみんなイイ子だったし、一緒に見学できて、結構楽しかったです(^_^)
私が同行した班(チビ1号とは違う班)の行き先は、学校のそばのとある自動車整備工場。
受付でみんな揃って挨拶した後、会議室に案内されて、所長さんからご挨拶&今日の予定の説明を受けました。みんな緊張しているのか、表情が固かったです(笑)
続いて工場内の見学。『整備課』(点検・整備を行う)と『車体課』(傷・凹みの修理&塗装を行う)を順に見学させてもらいました。最初表情の固かった子供達も、「自由に見てもいいから」と時間をもらった辺りから、イキイキとしてきて、所長さんや作業員さんに積極的に質問をしていました。
見学途中から雨が降り始め、帰る頃には本降りに。学校を出発したのが予定より遅かったので、帰りの時刻ももちろん予定よりだいぶ遅くなってしまいました。それでも自分達で計画したとおり、(雨の中)近所の公園で休憩を取っている姿を見て、ちょっと笑ってしまいました(^_^)
先生:「引率ではなく、あくまでも『補助』でお願いします」
と出発前に言われていたので、なるべく手を出さないように、出さないようにとずーっと思っていましたが、それでもアレコレ口出ししてしまいそうになるのが、一番大変でした(^^ゞ でも、一緒だった子供達は、フザけることなくみんなイイ子だったし、一緒に見学できて、結構楽しかったです(^_^)
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: