忍者ブログ
結婚10周年の記念にブログを始める事にしました。
03 < 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  > 05
Admin | Write | Comment
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの間に行われたビバビバクラブも、今日が最終日。

参加する前は、保護者の負担(役員とか当番制とか費用とか)を大変そうだし、『別に私ウチに居るし、行かさなくても・・・』と渋っていましたが、実際始まってみると、毎日少しずつでも自分で勉強してくるし、新しい友達も出来て楽しそうだし、思っていたほど保護者の負担も無かったし、参加させてホント良かったと思います。来年もあったら、ぜひ参加させようと思います<もう役員は回ってこないだろうしネ(^_^ゞ
同じ市内の小学校でも、実施している学校としていない学校があるそうなので、どんどん広がっていくといいな~。

コレで朝のお弁当作りから開放されるのかと思うとちょっと嬉しいけど、また一日中チビ1号が家にいるのかと思うと、ちょっと気が重い・・・。

自分ひとりだと、お昼ご飯なんて食べない事のほう多いけど、チビ1号が昼間家にいると、一緒になってきちんと時間通りに食べちゃうから、先週1週間休みだった時(その間にケーキの食べ放題とかにも行ったけど)、かなり太った(ToT)

夏休みは来週の月曜日(24日)まで。
まだまだ太るかも・・・(-_-;

拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
良いところはどんどん取り入れてほしいよね
by kana | 2009/08/21 12:53 | EDIT
ビバビバクラブ本当に真似してほしいです。
役員決めもめそうだけどね・・(-_-;)

いとこの学校も、7月に学校を開放していたらしい話を聞いてうらやましいと思っていたの~

うちの地区は今年から、学童も卒業させられ(3年生までなの;)夏休みは一緒に出社・・・
なんだか仕事もはかどらないし、気になるし、、
じいさんに預けたり、義母に頼んだり、友達の家にお世話になったり、別に必要もない夏期講習に参加させたり、忙しかったーー;;

しかも2学期制なのに31日から始まります。(なぜ・・・??)
娘はだらだらテレビ三昧・夜更かし三昧・・

新学期待ち遠しいのは親だけか・・・

言いだしっぺになってみる?(笑)
2009/08/21 22:13
ビバビバクラブも、本当なら夏休み中開催して欲しかったところだけど、学校やPTAではなく、有志保護者で運営・管理しなければならない(学校はあくまでも施設だけ借りている状態)ので、保護者説明会の時も去年事故があった(掃除用デッキブラシ破損)話もあり、「あまり長い期間の責任は負えない」という意見もあり、市からの援助を受けられる最低開催日の15日間のみとなりました。
(この、何日開催するかを決めるのにも、結構モメた)

今年は幸い事故無く終了したようですが、私が当番だった日は、”慣れ”のせいかみんな(特に高学年男子)がフザケている場面が多く、言うことを聞かない事も多々ありました。

今年で開催3年目で、ある程度会の運営の流れが出来ていたけど、それでも本部役員さんはいろいろ(保護者の取りまとめや市への書類提出など)大変だっただろうと思います。

ウチの学校の場合は有志保護者で運営したけど、PTAで運営している学校もあるらしいから、PTAで提案してみるといいかもよ~。
でも、そうなると間違いなく『本部役員』だね(^_^ゞ
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- お気楽主婦ののほほん生活日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]