[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中華って『いろんな種類が食べたいから大人数で行かないと・・・』って思ってしまうから、なかなか行くチャンスが無いんだよね~。だから、久しぶりの中華でものすごく期待して行きました。
ホテルの7Fだったので眺めはサイコーでしたが、料理が・・・(- -;
『料理は30種類以上』とありましたが、同じ料理が何箇所も置いてあったりして、ホントにそんなにあるかな~という感じ。しかも、全体的に味が薄め。普通、中華っって味濃いよね。今日食べたのは、そのまま食べればまぁそれなりの味なんだけど、ご飯のおかずにはならない感じ。そんな中華イヤダーーー(ToT)
飲物はお茶が2種類(ウーロン・ジャスミンのHOT/ICE)あっただけ。デザートにいたっては、杏仁豆腐(フルーツ無しの白いだけ)のみ。しかも、私は杏仁豆腐が食べられない(;_;) 旦那さんは、大好きな『芝麻球』が無かったので、とても残念がっていました。
まぁ値段が¥980なので、『こんなモンかな~』と諦めがつくと言えばつく値段だったんだけど、久しぶりの中華に期待していた分、ショックも大きかったわけでして・・・(- -ゞ
これから行こうかと思っていた人が居るならば、チョット考え直した方がいいかもよ~。
この春太田にオープンしたばかりのパンとケーキのお店 【four en pierre(フール・アン・ピエール)】にどうしても一度行って見たくて、旦那さんにお願いして連れて行ってもらいました。
このお店は、我が家で『群馬県一おいしいケーキ屋さん』の称号(笑)を得ている『ル・クレール』の姉妹店です。
(ちなみにここのオーナーは、昔旦那さんがバイトしていたケーキ屋さんのオーナーの先生)
初めて行ったのでチョット迷いましたが、お昼前には無事到着。とても可愛らしい外観のお店でした。かなり広さのある駐車場は、平日にもかかわらず結構混んでいました。
まずはランチ用にすぐ食べるパンをチョイス。行った事のある人のブログを読んでから、絶対に食べたいと思っていたデニッシュ(迷いに迷って、今回はチョコバナナ)とスモークサーモンが入っているフランスパンにしてみました。旦那さんは、イチゴのデニッシュとレモンカスタードクリームのパン。会計を済ませて、テラス席で食べました。
今までのパン屋さんのデニッシュ生地のイメージは、『ふっくらしているがサクサクしない』か『サクサクするがカチカチ』でしたが、今日食べたのは『サクサク、パリパリ、ふっくら』で一口食べただけで自分がニコニコしてくるのがわかるほどの美味しさでした。ケーキ屋さんの姉妹店だけに、デコレーションやクリームは文句なし。スモークサーモンのフランスパンも、パン自体にスゴク味があって、サーモンとも相性もバッチリ。一緒に入っていた粗挽き黒胡椒が私にはチョット辛かったけど、コッチも文句無く美味し~(^o^)
私:「あ~、こんなパン屋さんが近くにあったら、きっと毎日通っちゃうのにな~(^q^)」
旦那さん:「じゃあ、引っ越す?」
私:「それはチョット・・・(^^ゞ」
全部キレイに食べ終えた後、今度は持ち帰り用のパンをチョイス。チビたちにはチョコでデコレーションされたドーナツ。それと明日の朝食用に長~いバケットと名物『がんこおやじのあんぱん』を買って帰りました。ケーキも売っていましたが、今回はパンメインで考えていたので、泣く泣く断念(;_;)
家に帰ってから、アンパンを食べました。パン生地が薄くて、でもふわふわで、あんこはギッシリ。あんこも豆の味がものすごくして、甘さは控えめ。『コレがあんこだよ~。コレがアンパンさ~』と誰にでも勧めたい美味しさでした。
高いガソリン代を払ってでも、間違いなく行く価値あり!!
太田まで行く機会があったら、是非寄ってみて下さい。
空想ケーキ屋さん『パティスリーY』に今日撮った写真を近日アップ予定。是非こちらも合わせてチェックしてみてください。
<自分用覚え書き>
R354(旧道)とR407の交差点『高林』から信号2つ。交差点を左折して約300m行って、左角。
今日、旦那さんはお休み。平日なので、チビたちはそれぞれ保育所と学校。
買い物のついでに、久しぶりに2人だけでランチ(*^_^*)
せっかくチビたちが居ないんだから、チョット子供連れでは入りづらそうなお店がいいな~と思い、車を走らせていると、入ったことのない洒落た外装のレストランを発見!しかし、駐車場がいっぱいだったのでなくなく断念し、おなかも空いていたので、その先にあったコッチも入った事の無い一軒のイタメシ屋に入りました。
初めて入ったお店では、旦那さんは『カルボナーラ』私は『トマト系のパスタ』をいつも頼みます。今日の私のチョイスは『渡りガニのトマトソース』。
外装があまりにも派手だったので、正直味には期待していませんでした。でも、テーブルに届いたパスタは、盛り付けはもちろん、味も抜群!!(@_@) 最近、外食でパスタを食べてもあまり『アタリ』に出会ってなかったので、久しぶりのスマッシュヒットでした。旦那さんには、チョット量が少なかったようですが、味には満足していました。これから、ちょくちょく通っちゃおーっと(^-^)
川原町の【VILLA ROMA(ヴィラ・ローマ)】です。 ← 2008.05.29 修正
・・・「なにを今更」って突っ込まないでね(^^ゞ
今日の朝ポストを覗いてみたら、増えていることはありませんでしたが、届けられた新聞(2日分)もそのままでした。これって貰っていいと思う?後で2日分(1部いくら?120円??150円??)の代金、請求されたら嫌だな~(--ゞ
次は、チョットお知らせ。
デビュー20周年を記念して、またまたB'zのベストアルバムの発売が決定しました。そして、またまたリクエストにより収録曲が決定されます。そして、な、な、なんと!リクエストHPでリクエスト対象曲が全部視聴できちゃうんです。(チョットずつだけどね~)リクエストしない人でも、見に行く価値あり!!リクエストする人は、期限までまだまだあるし1人1回だから、よ~く考えてから投票しましょー(^-^)v
http://bz20th.com/
ハジから全部聞きながら、昨日の『バービーボーイズ』に引き続き、今日も懐かしさに浸っております。今日は高校生気分~♪
前回買ったのが去年の8月だから、8ヶ月ぶりかな。
今回は
『ツバサ(21)~(23)』(byCLAMP)
『ボンクレー☆ショーガッツ(2)』(by石井まゆみ)
『桜蘭高校ホスト部(12)』(by葉鳥ビスコ)
いつもブログを呼んでくれている人なら、『あぁ、いつものヤツね~(笑)』って分かるはず(^^ゞ
新刊を買う時は、ネット(Amazon)で買う事が多いです。配送料無料だし、本屋を回って探すの大変だし。特に石井まゆみさんの本は各本屋とも入荷数が少なくて、忘れた頃に買いに行くと、店頭に無かったりする事が多いので・・・(--;あまり、発売日チェックするほうじゃないしね~。
チョット前では考えられないくらい(私個人所有の)マンガが溜まってきたので、本棚がいっぱい・・・ちと整理しないとな・・・(--ゞ